弁護士・税理士・公認会計士(登録抹消予定)として活躍中の、
関根稔さんが主宰する「taxML」に11月から参加しました。
参加していると、いろいろな人の考えかたや解釈の仕方を学び、
今までの知識が薄っぺらであったことを身に染みて感じています。
【メーリングリストとは】
メーリングリストは、お互いに情報を交換するとの趣旨で運営していますので、発言し、情報を提供していただくことが参加の条件です。情報は、日々の業務上の疑問、日々の経験、あるいは他の方の質問に対する意見などですので、勉強しなければなどと、難しく考えていただく必要はありません。
現在の参加者は300名程で、1日の発言数は、休日は30から50、繁忙期には100から150程度となっております。忙しいときこそ、疑問点が出現し、発言数が多くなるのが実務家のMLです。
taxML(メーリングリスト)のご紹介
税理士、大学教授、弁護士、公認会計士、司法書士をメンバーとするメーリングリストを開催しています。税法と、税法関連業務についての情報を交換するために平成11年1月5日に開始されたメーリングリストです。
taxMLの議論に参加するのは怖い。
そのように自己規制している方を募集中。
taxMLでは、日常生活の1ヶ月が、1日で経過していきます。
taxMLのポリシーです
このMLはお互いに情報を交換するとの趣旨で運営されています。MLに主人公はいません。白い猫でも、黒い猫でも、有益な情報を提供してくれたメンバーが主人公です。
一人の知識が全員の知識になり、全員の知識が一人の知識になる。これがMLの目的です。知識を出し惜しみする秀才は、このMLには向きません。
taxMLでは1ヶ月間に4つ以上の発言のないメンバーは登録を抹消しています。抹消に意味があるのではなく、積極的に発言していただくためのルールです。さらには、お互いに顔の見えるMLにするためのルールです。抹消したメンバーの再登録は受け付けません。何の情報も提供できないメンバーは、他のメンバーにとっては不要の存在です。
発言は分かりやすく、端的に表現して下さい。中身で勝負のMLです。回りくどい表現は読む時間の無駄です。アホでも、馬鹿でも自由にご指摘下さい。遠慮や妥協は真実の敵。このMLにはタブーはありません。
MLに感情を入れるのはネット社会の未開人です。感情ではなく、勘定で利用するのがこのMLです。
間違った意見には貴重な価値があります。ぜひ、間違った発言をして下さい。自分の気に入らない意見にも貴重な価値があります。ぜひ、反対説を披瀝して下さい。仲良しクラブになると進歩が止まります。ぜひ、斬新な発想と目新しい情報をご提供下さい。
MLで長続きするコツは、発言者を特定せず、独り言のように日々の疑問を語ることです。発言するような疑問が見付けられなかった一日は、進歩のない一日です。