深刻さはリーマン・ショックの10倍

「全世界がおそらく1931年の時のような経済恐慌に直面する。
それは2008年の危機の再来ではない!」

ロンドン経済学院 金刻羽(ジン・クーユイ)教授

1、われわれが直面しているのは、おそらくは世界大恐慌であって、
単なる経済の衰退ではない
つまり、(世界恐慌の)1931年の状況であって、
(リーマン・ショック後の)2009年の状況ではないということだ。
この後やって来るのは、国家の生産の40%の喪失であって、
5%の喪失ではない。

2、これは、ウイルスが直接、実体経済に影響をもたらすものだ。
もっと言えば、金融システムが崩壊する状況が起こってくる
いまこそ各国政府は、持てる力をすべて出すべき時だ。
いま国庫のありったけの資金を使わなければ、
今後は使うべき時はやって来ないだろう。

3、危機と恐慌の違いはとても大きい。
クライシスとデプレッションの違いだ。
GDPの5%を失うものと、50%を失うものの違いだ。
私見では、
今回の状況の深刻さはおそらく、
(リーマン・ショック時の)2008年の10倍程度の規模になるだろう

世界の経済・金融界のリーダーたちが彼女の発言に注目するのは、
彼女の父親が、
金立群(ジン・リーチュン)AIIB(アジアインフラ投資銀行)総裁
であることなのである。

金立群総裁は1949年生まれ。北京外国語学院英文科で修士取得後、財政部に入省。
主に国際金融畑を歩き、1998年から2003年まで財政部副部長(副大臣)を務めた。
その後ADB(アジア開発銀行)に副総裁として出向。
(ADBの総裁は代々日本人が務めている。)

2016年、金立群氏は、新たに設立されたAIIBの初代総裁に就任したのである。

日本はAIIBへの不参加を決め込んでいる。
でも、昨年7月、参加国は100カ国の大台に乗った。
AIIBの影響力は絶大であり、すでにADBの68カ国を凌駕している。

そのトップに君臨しているのが、金立群総裁というわけだ。
そして金総裁の娘が、金刻羽教授。
彼女の論文や発言には、常に父親の「影」が・・・。

G20の電話会議に参加した20人の世界の首脳が、
誰も言い出せない、言い出したくない
「世界恐慌」の可能性を考えたくないが、
ありえない話として見過ごすことはできないと思います。

参考 JBpress

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>